おはようございます(*^-^*)
今週も沢山のご予約を頂き、ありがとうございます。
本日は白髪について↓↓↓です。
髪が黒く見えるのは、毛髪の中に「黒色の色素=メラニン」が含まれる事は、
ご存知の方も多いと思います。白髪は、色素が作られるところから毛髪にいたる経路の中で、
どこかが途切れると、毛髪から色素がなくなって白髪になります。
また、平均して女性の方が白髪になる年齢が早く、白髪がなんとなく気になり始める年齢は、
30代後半から40代半ば、といわれています。
【白髪の原因は?】
黒色の色素を作り出している細胞(色素細胞といいます)が減った、またはなくなった。
色素細胞の中で実際に黒色の色素を作る器官(メラノソームといいます)が減った、またはなくなった。
メラノソームの中で、黒色の色素が作られなくなってしまった。
メラノソームの中で黒色の色素は作られたが、その色素が毛髪まで運ばれなくなってしまった。
などなど、実年齢ではなく、メラノサイトの寿命で髪が白くなり、また、1日に100本の
髪が抜けますが、白い毛よりも、黒い毛のが抜けやすい為、どうしても白髪が増えたように
感じる事もあります。
最近、白い毛を染めない方も見えられますが、グレーカラーで注目を浴びている【近藤さとさん】
、実年齢は50歳です。
綺麗にされていても、やはり、実年齢よりも上に見えませんか??
生えてくる毛が白いと、染め続けなければならず、やはり大変な面も多いですが、少し勇気が要りますね・・・
先ずは、栄養を毛根に行き渡らせ、血行を良くすることにより、白髪を無くす、事はなかなか難しいですが、
進行を止める・遅らせることは可能であると言われています。
これから暑い時期が来ます。どうしても冷たい物を口にしがちですが、腸を冷やすと血液に送り込まれる栄養素が
減ってしまい、頭皮の毛根まで行き届きません・・・
いつもより、ちょこっと冷たい物を控え、5年先・10年先・又その先までの若々しさを保ちましょう(^^)
*女性用のトニックもございます。気になられる方は、ご相談ください
この記事へのコメントはありません。