おはようございます。
今週も沢山のご予約を頂きありがとうございます(*^-^*)
6月も終盤に差し掛かって来ましたね!
今期も、後半年、あっという間です。
1日が早く過ぎるという現象をジャネーの法則(ジャネーのほうそく)と
言うそうで、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し
、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則です。
主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、
年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明しました↓↓↓
例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、
5歳の人間にとっては5分の1に相当する。
よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、
5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。
つまり、50歳に感じる1年の長さが、1歳で感じる7日分にしか値しない様で、
1歳の時に感じたわずかな7日という時間の感覚月、50歳では1年が過ぎると感じてしまう様です。
また、1年の比率が小さくなった他にも、時間が過ぎるのが早く感じる理由は、
子どもの頃はまだ知らないことが多く、毎日のように新しい経験や発見があるのに
対して、大人になると知り尽くしてしまうものが多く、新しいものに出会える事は少なくなります。
人は未経験のものをやっているときは、それが強く意識に残り時間が長く感じるもので、
慣れてしまえばそれによって時間の長さも気にならなくなり、早く感じるようになるそうです。
結果的に、子どもの頃は新しいことが多いので時間が長く感じるようになり、
大人になれば新鮮味のあるものに接する機会が少なくなり、時間があっという間に過ぎ去ってしまうのです。
7月から後半がスタートします。
気付いたら年末!!とならないように、気を付けたいと思います・・・
定休日のお知らせ
6月・・・24日【月】
7月・・・1日【月】・ 8日【月】・ 9日【火】
15日【月】・16日【火】・22日【月】
29日【月】・30日【火】
8月・・・5日【月】・12日【月】・13日【火】
19日【月】・20日【火】
*また、8月26日【月】~29日【木】まで、夏期休暇を致します。
どうぞよろしくお願い致します。
この記事へのコメントはありません。