こんにちは!
今日は1日雨模様ですね・・・
今年の梅雨は、例年より長く7月末まで続く予想です。
また、今からの時期は細菌が最も繁殖しやすいと言われています。
細菌は細菌ですが、私たちの体にも沢山の常在菌が存在しています。
その数なんと、1兆個!その常在菌が、私たちに起こりうる肌トラブルから
守ってくれています。
ただその数が少なくなると、アトピー・老化などを引き起こしてしまいます。
ニキビや吹き出物も、常在菌が少なくなると起こりやすい肌トラブルです・・・
お肌の常在菌・・・表皮ブドウ球菌↓↓
汗や皮脂を餌にグリセリンや脂肪酸を作り出します。
脂肪酸は、表皮を弱酸性に保ち、また抗菌ペプチドも作り出します。
それにより黄色ブドウ球菌の増殖を防ぎます。
また、グリセリンは皮膚のバリア機能を保つ役割があります。
表皮ブドウ球菌は角質層に存在しているので、
無理に角質を落とすような過剰洗顔や
長時間の入浴は逆に悪影響。表皮ブドウ球菌は乾燥に弱く、
乾燥すると皮膚がアルカリ性に傾くとも言われています。
まずは、洗いすぎない事、そして正しい洗顔を心がけ、
表皮ブドウ球菌を、丈夫にして美肌を保ちましょう(^^♪
*今週も沢山のご予約を頂き、ありがとうございます(*^-^*)
何度も御断りをしてしまっている皆様、本当に申し訳ありません。
これからも、最高の技術で皆様をお迎えしてまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします。
定休日のお知らせ
7月・・・15日【月】・16日【火】・22日【月】
29日【月】・30日【火】
8月・・・5日【月】・12日【月】・19日【月】
20日【火】
*また、8月26日【月】~29日【木】まで、夏期休暇を致します。
どうぞよろしくお願い致します。
この記事へのコメントはありません。