こんにちは!
本日は夏野菜について(^^)
最近では和食も世界文化遺産となり、摂取量も一時に比べ、
増えたそうですが、まだまだ、食も欧米化しており、高カロリーで
脂肪分の多い食事で、糖尿病・肥満・高血圧の生活習慣病の人口が
減少にはなかなかならないようです。
そのような食事は、体にはもちろん、髪や頭皮にも悪影響を
与えます。
健康で美しい髪には、髪にとって必要な栄養素が、頭皮に運ばれる
必要があります。
過剰な糖質や脂肪分は頭皮の血行を悪化させ、皮脂の過剰分泌を
引き起こします。
正直、肥満で髪のふさふさな方を見たことはありません・・・
「タンパク質」
髪ははぼケラチンで出来ています。
ケラチンとはアミノ酸が結合してできたタンパク質の事で、
摂取することにより、髪に艶が生れます。
また、ケラチンに多く含まれているのが、シスチンというアミノ酸です。
この、シスチンが不足すると、薄毛・抜け毛の原因になります。
「ミネラル」
アミノ酸を髪の原料となるケラチンに再結合するのに必要な成分です。
「ビタミン」
タンパク質の働きのサポートをします。
特にビタミンB群は、頭皮の生まれ変わりだけではなく、髪の成長を促し、
髪に必要な栄養素を行き渡らせる役割もあります。
などなど、健康な髪の為には健康な食事が欠かせないのですが、夏野菜は
太陽の光を浴びて、ミネラル、ビタミンがたっぷりです。
いまや、1年中野菜コーナーには沢山の種類の野菜が置いてありますが、
栄養価はやはり、旬の時に摂取するのが1番です(^^♪
健やかな髪には欠かせない栄養素がたっぷりの夏野菜!
髪の為、健康の為、しっかり食べて、ツヤツヤの美肌、美髪を
保ちましょう!!
今週も沢山のご予約を頂き、ありがとうございます(*^-^*)
15日・16日は定休日です。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
定休日のお知らせ
7月・・・15日【月】・16日【火】・22日【月】
29日【月】・30日【火】
8月・・・5日【月】・12日【月】・19日【月】
20日【火】
*8月13日【火】は、第2火曜日ですが、営業いたします
*また、8月26日【月】~29日【木】まで、夏期休暇を致します。
どうぞよろしくお願い致します。
この記事へのコメントはありません。