こんにちは!
昨日の夜は少し涼しく、今朝も過ごしやすい朝に
なりましたね(^^)
暑い暑いから寒い寒いに変わる日もすぐですね。
夏が終わると、なんとなく寂しい気持ちになります。
(夏好きではありませんが)
また、乾燥する時期にも入るため、髪のパサつき、静電気にも
注意が必要になってきますね・・・
シャンプーやコンディショナーも季節や髪の状態、好みなどで
選ばれていると思います。
その中でも、シリコンは良くない、というイメージが少なからず
お持ちの方も見えられるのではないでしょうか?
一口にシリコンと言っても、上質の物から粗悪の物まで多様に
存在しています。
元々シリコンの役割は、ダメージヘアのケア成分として使用されています。
シリコンオイルが痛んだ髪の表面をコーティングして、キューティクルの
剥がれや切れ毛などを予防することができるからです。
そして、髪の手触りもさらさらと艶やかに整えてくれます。
では、良くない理由として言われていることは、肌に付着すると、
コーティング力が強いため毛穴を塞いでしまい、頭皮の場合は髪が生えにくく、
肌の場合はニキビや吹き出物ができるということですが、ただ真実かどうかは
難しいところです。
人の毛穴の大きさは常に同じではなくて、ホルモンバランスなどによって
、毛穴周辺の角質が厚くなって毛穴の出口が狭くなっている場合もあります。
通常の毛穴ならば塞がないけれど、出口が狭くなってしまっていれば塞いでしまう
可能性がないとは言えない、と言う事も・・・
逆にノンシリコンはどうか?となると、パサつく・絡まりやすい・色落ちしやすい
・静電気が起こりやすいなど・・・
ただ、すべてのノンシリコンシャンプーが↑↑↑の様になる訳ではなく、あくまでご自身の
髪の状態に合わせて頂ければ、と思います。
参考までに⇒シャンプーとコンディショナーは、値段と中身に違いはあります。
シャンプー・コンディショナー・アウトバストリートメント〔流さないタイプのトリートメント〕
などでお悩みの方は、ご相談ください(^^)
定休日のお知らせ
8月・・・26日【月】~29日【木】夏期休暇
*30日からは通常営業です。
9月・・・2日【月】・9日【月】・10日【火】
16日【月】・17日【火】・23日【月】
30日【月】
どうぞよろしくお願い致します。
この記事へのコメントはありません。