こんにちは!
インフルエンザも流行してますが、
コロナウイルス、ちょっと怖いですね・・・
私達が出来る事、まずは免疫力を高めませんか?
免疫を高めるには、まず(ここ、しつこいポイントです(笑))
腸の内温を上げ、機能を正常にし栄養分を体の隅々まで届けて
あげる事が1番です。
ウイルスやがん細胞などは、体温が低い人が大好きなのです。
病原菌には嫌われたいですよね!(^^)!
では、体温を上げるためには腸の内温を上げる、内温を上げるには
温めてくれる食べ物、飲み物を摂取する事が大切です。
お酒となると、免疫力を低くしてしまうイメージがありますが、
飲む種類で体温を上げ、体を整えてくれるものもあります。
主に、お酒は醸造酒と蒸留酒とおおよそ2種にわかれています。
醸造酒は酵母により、醗酵後に処理をしないため、含まれるアルコールは一種類
ではなく、数十種類に及ぶアルコール成分が含まれているのが特徴で、
アルコール成分の種類が多いため、色々な味を出すことが出来ます。
蒸留酒は醸造酒をある一定の温度で温めるため、定められた温度で揮発されるアルコールです。
一種類のアルコールのみを摘出します。代表的なのはウイスキーや焼酎です。
醸造酒は沢山のアルコールを含み、蒸留酒は一種類のアルコールだけを含みま
す。人間がアルコールを摂取した時に、それを分解してくれる内臓は「肝臓」で
すので、アルコールが一種類しかない蒸留酒は効率よくアルコールの分解を行います。
反対に醸造酒の様に(代表はビール等)沢山のアルコールが含まれている場合
は、処理能力が追いつかなくなってしまい、分解が遅れ二日酔いになりやすいの
です。
適度なお酒は、血行を良くしてくれます(*^-^*)
ちょっと宣伝⇒【TOMOE】は蒸留酒も勿論、珍しい限定酒なども取り揃えております。是非、ゆっくりしっとり飲みにいらしてください(*^-^*)